アナログからデジタルへ:会社員が手間を省き、効率化を実現する方法

今日からブログという形で情報発信していこうと思います。

自己紹介

私はとある企業で働く会社員のPIROSHKIです。

日々集計・データ分析・レポート作成と、さまざまな作業があり、

最初はすべてアナログ、完成形を毎回一から作成していました。

非常にめんどくさがりの私は、どうにか手をかけずにこれらの作業を効率化できないものか?と、

仕事時間外に勉強し、今ではすべての作業が楽々完了し、余裕のある一日を過ごしています。

本業そっちのけで、作業効率化に注力しています(笑)

 

業務効率化の難しさ

最初は、この経験を活かして社内でも効率化を進めていこう!と意気込んでいました。

しかし、私が「業務効率化のためにこれを覚えよう!」「これは便利な機能だから使ってみて!」

などと知識を共有することから始めてみましたが、多くの方が「今やらなくても」と、あまり興味をもってもらえませんでした。

それもそうですよね。業務効率化は社内で評価されにくいし、努力を理解してくれる人も少ないです。

私はただの大きなお世話をしていただけでした。

 

転 機

ある日、話をした相手から「自分でやるのはちょっとキツイから、PIROSHKIさんに代わりに作ってもらうっていうのは図々しいですよね?・・・」と相談を受けました。

その時、そうか!何も皆がやれる必要はなくて、私が代行してあげればいいんだ!と気が付きました。

 

依頼をこなす日々

そこからは、「私が代わりにフォーマットを作るから案件ないですか?」と聞いて回りました。

すると、数人からいくつか依頼がくるようになりました。一つ業務が効率化されるとまた次、その次、と一度楽になったら皆さん喜んで相談にきてくれました。

私は自身のスキルアップにもなり、さらに取り組みの幅を広げようと思った次第です。

 

ご相談お待ちしております

勉強する時間の余裕がない方、単にめんどくさい方、どんな方でもいいです。

毎日、毎週、毎月、年に1回の作業、どんなものでもいいです。

この作業は楽にならないかな?と一回でも思った方、お声掛けください。無料でお手伝いさせていただきます。

とはいえ、具体的に私が何ができるのかわからないことには始まらないと思うので、次回からこれまで行ってきた作業効率化の内容をご紹介していきます。

宜しくお願い致します。